ゆるりと資産設計

一般人が経済的独立を目指す

1段目の底をついたので、振り返る

こんにちは、ゆるりです。

 

結論から、グロースはヒリヒリした段階で手放さなきゃダメだわ。

 

私の保有している国内株は、

プライム市場に昇格して欲しいBtoBのグロースとして、アステリア(3853)とシャノン(3976)に集中投資をしています。

S株で、積み立てている増収・増配銘柄達。

他の個別銘柄は、優待目的なので下がっても放置。先進国と新興国株式はインデックスファンドでカバー。残りは現金とクラウドレンディングになります。

 

集中投資しているアステリアとシャノンがパフォーマンスの軸となっているわけです。(アステリア:シャノン=2:8ぐらいの比率で投資しています。)

 

2番底は来週から、3番底は年度末決算発表が出る頃だと予想していますので、今後のためにも振り返りたいと思います。

 

アステリアは、2/14か遅くても2/20に決めるべきだった。MACDも2/14でクロスしているので、2/20までに動ければよかった。それに尽きる。

私はさらに下の底で買い、平均購入443円(-28%)。

勉強不足ですね。

 

次、シャノンは1/10から下落トレンド。コロナショックを考えると2/27です。

平均購入1438円(-28%)。

 

どちらとも、落ちるナイフを掴んで怪我をしたのが私です。

この経験を無駄にしたくない。

 

私が落ち着いて振り返れるのも投資信託との総合計は、まだ5%プラスなのとフルポジではなく現金に余裕があること、さらに現物でしか取引していないからだと思う。

損益分岐点が黒田さんより下だったことに驚きだわ。

分散と積立やはり神だわ。

 

今後の方針は、

コロナで売られるのは当たり前、下がっても耐えられる金額で取引する。

決算発表で売買を決める。

成長株投資をもっと突き詰める。

株はもっと下がるぞ、凧の糸は出し切るな現金を維持する。

上昇トレンドに乗れないと間違いなくマイナスパフォーマンスだから市場に居続ける(上がる時を見極めるのは私には無理)。

 

ロジックで動ける様になるが最終目標です。

 

暴落しても売らんけど、ナイフを掴みにいけないかもしれん。する必要もないか、まだまだ続くぞこの下落は。