ゆるりと資産設計

一般人が経済的独立を目指す

ソーシャルレンディングのファンド償還しました。

こんにちは、ゆるりです。

 

北海道を応援するために、北海道の企業の株を買いました。

株式比率がより高くなってしまいますが、非常時ですからね。

一生懸命働いて現金収入を得て、バランスを取ることにしましょう。

 

さて、投資分散先としてソーシャルレンディングに資金を分けていたのですが、無事償還しました。

運用期間は、約6ヶ月で分配金の利回りは6.76%でした。途中償還が多かったため、予定より下がりましたね。

 

まぁ、十分でしょう。

魅力的な金利ではありますが、集中すると市場から一発レッドカード食らうことになりますから、あくまでも、一部分散先に抑えるように自制しないとね。

 

ログインついでに新しいファンドを見てみました。「円投資」カリフォルニア不動産ローンファンドが、ありましたけど、年利6.9%はどうなんでしょうか?

有りかな?無しかな?

 

分散先として有りなのかを考えてみます。

海外不動産といえば、

S&P グローバルREIT指数

(先進国25か国、新興国20か国の約45か国のREITが対象:要は海外不動産運用における平均値)のリターンを、わたしのインデックスさんで確認したところ、

1年リターン:5.8%、リスク20.9%

5年リターン:10.4%、リスク15.5%

10年リターン:7%、リスク23.5%

 

ということは、海外不動産を10年持つと、大体-16%〜30%になるわけですね。

 

東証REIT指数 (配当込み)10年リターンが7.7%で、リスクが19.4%でしたから、

 

10年という期間で見れば、日本の不動産の方が有利だったわけですね。

(投資において期間で区切ることに意味などありませんが、目安にはなります。)

 

数字を見ると、「円投資」カリフォルニア不動産ローンファンドの利回りが6.9%は、S&P グローバルREIT指数の直近よりは良いということぐらいか。

 

海外不動産は、為替リスク負うだけで、日本の不動産より有利ではなさそうとしか見えないから、資金が限られる、ゆるりの投資先には、選べないかなぁ。

 

よくわからないものには、手を出さない方が良いのは、投資においては基本だと思いますので、興味がある方は、よく検討されてください。

 

ただ、ゆるりは手を出しません。