ゆるりと資産設計

一般人が経済的独立を目指す

思ったより円高にならんなぁ

こんにちは、新しいiPad魅力的だけど、日本国内販売はちょっと割高なのが引っかかるゆるりです。

 

円高の時は、PCパーツを新調したくなりますよね。

 

そろそろマイニングを諦めた人の中古パーツが、出回るんじゃないかと考えています。

あんだけ下がると電気代にもなりませんぜ。

テーマ株みたいなもんですかね。注目浴びているうちに利確しないといけないということでしょうか?

 

仮想通貨といえば、マネックス証券さんがコインチェックさんを引き取るそうです。個人投資家ポートフォリオの選択肢に入れてくるようですが、コモディティ扱いなのかな?

 

特定口座に入らないのに、扱いづらくないでしょうか?

まぁいいや。取引所はお金になるということでしょう?

 

さて、貿易摩擦やらなんやらで一気に円高に進むと身構えていたのに(バイアンドホールドなので、赤くなる覚悟です)、落ち着いているような?

アメリカの利上げによる円安圧力のせいか?

アメリカは、インフレ中ですからねぇ。

 

逆に考えよう、まだ円高なのだと。

購買力平価説の考え方をベースとなっているビックマック指数に注目すると。

購買力平価説においては、為替レートは、それぞれの国の購買力の比率によって決定されるとされていますので、値段の差が不一致の時は解消される方に進むようなのですが。

 

2018年1月のビックマック指数

アメリカ・日本比はマイナス35%でした。(日本はタイより物価安いです)

やす〜い、日本円で買っちゃおう。アメリカから日本のビックマック目的でお金が集まるから円高になっちゃう。

 

 

きっとね!

 

 

日本はおま国価格で高いものしかないと思っていたが、ビックマックは安かったかぁ。

 

 

今のところ静観するしかないかな?

ストーンと来た時に積み立てNISA枠を使いたいんですけどぉ。

やることないんですけどぉ。

買いもしない個別株ばかり勉強しているんですけどぉ。